-
私たちの活動スローガン
〇駐留軍労働者の法的身分を確立させよう
〇米軍基地の再編統合から、雇用と生活を守ろう
〇国内法令遵守、国公準拠、労働慣行を遵守させよう
〇安心・安全の職場環境を確立し、補償制度を充実させよう
〇社会的・国民的な課題を実現しよう 執行委員長 齋藤 崇司 -
-
日帰りバスツアー 今年も恒例バスツアーが開催されます。
出発日は4月12日土曜日
いちご狩りです。
レポートは後日報告致します。 -
大人気!女性部企画 今年もこの季節がやってきました。
大人気クリスマスリース作り!
参加費500円。
なんと! 小学生以下無料です。
皆様ふるって参加してください。
日程
11月21日 座間分会
12月5日 相模分会
12月19日 厚木分会
詳しくは、配布されるチラシを参照してください。
-
🎵 チャリティーライブ 🎵 6月22日(土)14時~
町田ACTにて青年女性部主催
🎤チャリティーライブを開催🎤
約100名が来場してくれました。
当日は組合員を中心とした
5バンドによるライブ!
入場料無料で楽しめ、かつ女性部からドリンクチケットのプレゼントもあり、充実したイベントとなりました。
集まった募金金額は、67500円を
”石川県令和6年能登半島地震義援金”へ振り込みました。
-
さがみ野フェス2024 6月1日(土)晴れのち曇り
茅ケ崎柳島キャンプ場にて、さがみ野フェス2024を開催しました。
台風1号の接近が心配されましたが、温帯低気圧に変わり、暑すぎず丁度良い気候の中、171名が参加しました。
当日は、ビーチクリーンから始まり、バンドの生演奏を聴いたり、さがみ野グルメ屋台・お祭り屋台・ブレスレット作成・似顔絵等を楽しみました。可処分所得向上の為に保険の見直し・労金の相談会を実施。
そしてフィナーレは、みんな大好き大抽選会では、SWITCHやディズニーチケット等が当たり大いに盛り上がってイベントは終了致しました。
お知らせ
2025-03-25 | けやき第261号を発行 ・第一回支部委員会について ・中央対話集会について ※ 永年勤続お祝い金申請受付中(2024年10月に永年勤続表彰を受けた組合員のみなさまが対象です) |
---|---|
2024-11-19 | けやき第258号を発行 ・支部定期大会について ・ストライキ権確立について ・全駐労愛のカンパ ・宿泊助成金変更等 |
2024-10-21 | ”けやき 第257号”を発行 ・第4回支部委員会について ・第66回地本定期大会について ・リブートプラン保留についてのお詫び リブートプラン(案)は、議論が不十分として保留の採決となり、 新設する事が叶いませんでした。 今後も組合員の皆様のご意見をお聞きし進めてまいります。 勇み足でのダイレクトメールの送付は、みなさまの混乱を招き、 多大な迷惑をお掛けしたことを心からお詫び申し上げます。 |
2024-09-06 | ”けやき 第256号”を発行 ・人事院勧告ポイント ・防衛省来年度概算要求 ・女性部企画”トルコライト教室”報告 ・役員選挙 公示 ・ろうきんお知らせ |
2024-07-16 | ”けやき 第254号”を発行 ・第3回支部委員会について ・座間分会移転のお知らせ ・たすけあい共済制度”まもるくん”お知らせ |
2024-06-19 | ”けやき第253号”を発行 ちょっと内容をピックアップ! ・全駐労全国一斉署名行動について 65歳定年の早期実現を求めて、木原防衛大臣宛に全国から約2万4千筆の署名が集められました。 ご協力ありがとうございます。 ・さがみ野支部災害ボランティア優先派遣員予備登録制度について ・能登半島ボランティア報告【連合第8クール派遣隊】 ・さがみ野フェス報告 ・慶弔共済一覧 ・その他お知らせ等・・・・ |
2023-10-03 | 新宿泊助成金ページを 公開しました。 |
2023-03-22 | ホームページを再開致しました。 |
公式LINE友達追加ボタン
